スタジオ『mi mesa』企画の【魯肉飯&鶏肉飯教室】にご参加の皆さま、
お越しいただきまして、どうもありがとうございました。

レッスンの時にお話しさせて頂きましたが、大根のスープに入れた台湾の大根のお漬物、台湾では簡単に手に入りますが、
日本で手作りすることも可能です。

私は昨年の冬に初めて作ったので、20年、30年と寝かせて熟成させるには時間がかかりますが、2~3年なら作ったことを忘れずにいられるかも。??


わざわざ、それを台湾に買いに行く、なんていうのも楽しいと思いますが、
熟成させる根気のある方は是非作ってみてください。


(菜脯作り方)
大根を皮ごと5~6㎜厚の適当な大きさに切り、大根の量の6%ほどの塩をまぶして1日おき、
水けを絞り、1枚ずつ広げてざるの上に乗せ、天日に当ててしっかり乾くまで(5日~7日位)干す。

*私は二重にしてファスナー付きの袋に空気を抜いて入れ、冷蔵庫の野菜室で保管しています。これが最適な保存方法かわからないので、次回台湾に行ったときに、手作りの30年物をくださったお母さんに聞いてきます。


1510732639197.jpg

これは昨年の冬に自宅ベランダで干したものです。
最初は薄切りにし過ぎてしまい、乾いたら普通の切干大根みたいになってしまいました。
2度目は、厚切り。雨の日は中に取り込んだりで、結局乾くまでに1週間かかりました。
ダイアリー 2017/11/15(水) 16:27
来月12月9日(土)、中野の『フライングソーサー』で台湾料理のワークショップを開催させて頂きます。

今回のテーマは、【台湾料理で新春のおもてなし】。
私の大好きな客家(はっか)料理の客家湯圓(豚肉、干し海老、干しいたけ、青菜などの具沢山スープの中に紅白のミニ白玉が浮いたおめでたい料理)をメインに、さっと作れる前菜3種、鶏料理、お楽しみデザートに台湾からの小さなお土産付き。

客家湯圓は何人かの料理上手な客家人のお母さんやシェフに教わりました。ほっこり、素朴なスープですが、いろいろな食材から出ただしと白玉が絡み合ってとてもおいしいんです。結婚式、長寿のお祝い等にもいただく特別な料理なのだそうです。

師走のお忙しい時期かと思いますが、是非ご参加くださいませ。


お問い合わせ、お申し込みは下記に直接お願い致します。

http://www.flyingsaucer.co.jp/workshop/1295


ダイアリー 2017/11/15(水) 16:04