波よけ通りキッチン
沼口ゆき料理スタジオ
Home
キッチン便り
Profile
豚肉は肩ロースが好き
築地場外での楽しみのひとつ、豚肉のブロック買い。
最近は決まった肉店で岩中豚を1キロ~1.5キロ。岩中豚は脂身もおいしい。
持ち帰ると、まずは1/3を塩豚に。残りはサルシッチャを作ったり、魯肉だったり。生姜焼きもブロックを自分で切るとおいしい。
今回は塩豚、味噌漬け、ステーキ、大豆と一緒に角煮です。
ダイアリー
2025/11/10(月)
21:23
きょうの朝ごはん
蒸した梨とみかんに
いただいた手作り桂花シロップをほんの少しのせて。
キンモクセイの香りでいい気分。
湯気もご馳走!の季節到来です。
ダイアリー
2025/11/05(水)
11:18
国立ビッグイベント『天下市』
今日11月1日から3日間、国立のお祭り『天下市』。
大学通りに市内の飲食店や会社、団体が集まって大にぎわい。
お菓子屋さんの並びにタイヤ屋さんがあったり、足つぼマッサージがあったり、なんだか台湾の市場みたいです。
ひととおり歩き、今朝はチューリップの球根と韓国惣菜のチャプチェの天ぷら、パウンドケーキの切れ端を買って帰りました。
楽しいので明日も行っちゃう予定です。
ダイアリー
2025/11/01(土)
13:29
毛糸遊び
友達に誘って頂き、毛糸でコースターを作るワークショップに参加しました。
毛糸とかぎ針をさわるのは半世紀ぶり。
小学生の頃、細いマフラーを一度だけ編み、(ああ、これは私のやるべきことではない。もっと上手な人が楽しめばよい)と悟ってしまって以来です。
ところがところが、
なんと楽しいではありませんか!
真四角に仕上がらず、下手は下手なのですが、
集中しているその時間がとても気持ち良いのです。
そして、モノが出来上った時の達成感。
苦手と思い込んでいるものも、
これからトライしてみようと思った秋の午後でした。
ダイアリー
2025/10/29(水)
15:06
秋の味覚、穂じそ
「無農薬の穂じそがあったから買っておいた~」と友達が持たせてくれた穂じその束。
指三本でぴゅるーとしごく作業が楽しい。
というわけで今週の常備菜は、
万願寺としその実の塩炒め、
なすとしその実味噌炒め、
ツナとしその実の佃煮。
ごはん泥棒三兄弟。
ダイアリー
2025/10/05(日)
15:16
坂の上のカフェのチーズケーキ
ちょっとイイコトがあった日は、その気持ちを持ったまま坂を登ってチーズケーキを食べに行く。
『オルド』のチーズケーキは幸せな気持ちを倍にしてくれるのです。
ダイアリー
2025/10/02(木)
22:25
Top
Next
CALENDER
<<
2025/11
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
NEW ENTRIES
豚肉は肩ロースが好き
きょうの朝ごはん
国立ビッグイベント『天下市』
毛糸遊び
秋の味覚、穂じそ
CATEGORY
過去のイベント教室
(3)
ひとみ弁当
(149)
レギュラークラス
(12)
台湾生活
(211)
ダイアリー
(345)
くいしん坊
(59)
いろいろ
(5)
ARCHIVES
2025年11月
(3)
2025年10月
(4)
2025年9月
(1)
2025年8月
(4)
2025年7月
(6)
2025年6月
(10)
2025年5月
(4)
2025年4月
(4)
2025年3月
(5)
2025年2月
(3)
SEARCH FORM