波よけ通りキッチン
沼口ゆき料理スタジオ
Home
キッチン便り
Profile
入梅
いただいたご近所の青梅をきび糖に漬けてシロップ作り。
1つだけ瓶に入らなかった梅をシンク上の棚に置いたところ、徐々に熟れてきて桃のような優しい香り。
苦手なお皿洗いも少し楽しくなりました。
ダイアリー
2025/06/11(水)
10:52
昨日の日曜朝ごはん
4月から隔月でお花教室のサンデーモーニングクラスに通っています。
毎回テーマの国があり、前回はイギリス、今回はベトナム。
甘い香りに包まれ、好きなお花を選んで活ける時間は、気持ちが穏やかになり、とにかく楽しい。
楽しい理由はもう1つ、このレッスン、なんと朝ごはん付きなのであります。
今回はフォー、フレッシュハーブティー、ドライフルーツとヨーグルトのデザート。
次回はハワイ、今から楽しみです。
ダイアリー
2025/06/09(月)
17:07
暑くなりましたね🌞
ついこの間まであんなに寒かったのに、ねぇ。
今日のお昼は今年初の冷麺。
棚の奥から韓国のステンレス食器を引っ張り出して気分を上げてみる。
ダイアリー
2025/06/07(土)
13:25
大好きな台湾菓子
台湾土産、澎湖島名産の花生酥は私の愛してやまないピーナッツ菓子。
島の5店を巡り、7種類を買ってきてくれました。
ひとみさん、ありがとう!
味、食感、それぞれ微妙に違うけれど、鮮度がよくてどれも美味しい!!
台北の市場で買うと賞味期限は2ヶ月と言われる事が多い。いえいえ、それでは包み紙に油も染み出るはず、わたし的には賞味期限は2週間でヨロシク。
ダイアリー
2025/06/04(水)
18:09
朝活
勝手に「くにたち婦人会」と称し(現在会員2名、笑)今日は8時半から朝活。
イタリアンバール『カフェ エスプレッソ アルバンコ』でのんびり日曜朝ごはん。
ダイアリー
2025/06/01(日)
22:50
ひとみレポート
台湾澎湖島旅行中のひとみさんからごはんレポートが続々と届いています。
その中で今日私が一番気になったのがコレ、
ウニ入り玉子焼き。
見た目は地味ですが、間違いなく美味しいはず!
ダイアリー
2025/05/27(火)
21:26
Top
Next
CALENDER
<<
Jun 25
>>
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
NEW ENTRIES
入梅
昨日の日曜朝ごはん
暑くなりましたね🌞
大好きな台湾菓子
朝活
CATEGORY
過去のイベント教室
(3)
ひとみ弁当
(149)
レギュラークラス
(12)
台湾生活
(211)
ダイアリー
(323)
くいしん坊
(59)
いろいろ
(5)
ARCHIVES
2025年6月
(5)
2025年5月
(4)
2025年4月
(5)
2025年3月
(5)
2025年2月
(3)
2025年1月
(1)
2024年12月
(4)
2024年11月
(4)
2024年7月
(1)
2024年6月
(7)
SEARCH FORM