近所の居酒屋『ニチニチ』さんの第3日曜開催『ニチニチ日曜市』が楽しい。
今回は久しぶりにお会いしたスタイリストの本郷さんのお店でベトナムの古い小皿とマレーシアの楕円皿を買い、そのお隣のお店で『沼山大根』をゲット。
はじめての沼山大根、
お店の方にうかがうと、「元々はいぶりがっこに使う大根で、一度途絶えたものを復活させた品種、水分少なく生だと辛みは強いですが、加熱すると甘みが増してちょっとホクホクしておいしいです。
詳しくは調べてみて下さいね」。
調べてみると、
秋田県横手市沼山地区で一度途絶えた品種を2018年に三軒の農家さんによって無農薬で復活させた青首大根。
身がしっかりして水分は少ないが、旨み成分多く
、またビタミンC等も豊富。
おでんなどの煮物には向かないが、焼いたり、揚げたりがオススメ……
ということで、まずはオリーブオイルで焼いてお醤油をかけていただきました。
たしかに!ホクホクで旨みがあり、味が濃い。
いわゆる普通の大根とはちょっと別物です。
天ぷらも美味しそう。