波よけ通りキッチン
沼口ゆき料理スタジオ
Home
キッチン便り
Profile
残りものコールスロー
教室の残り物(スープを取った後の鶏手羽元、ひよこ豆、ラディッシュ、
多めにスライスしてしまった赤玉ねぎ)を持ち帰ってサラダを作りました。
茹でた手羽元(皮を取ってほぐし)
ひよこ豆
玉ねぎ薄切り
ラディッシュ薄切り、 各適量
これに刻んで塩もみしたキャベツ、塩コショウ、マヨネーズ、酢、
各少々を混ぜて出来上がり。
もったいないオバケが出ないように、
料理教室の日の夜はこんな感じの残りものミックスごはんです。
沼口ゆき
レギュラークラス
2014/05/26(月)
22:36
メニュー変更のお知らせ
明日から5月の料理教室がスタートです。
今月予定だった「ズッキーニと鯵の南蛮漬け」は
6月に変更させて頂きます。
代わりに5月は「海老のグリル」です。
どうぞよろしくお願いいたします。
毎月、最初の教室前日はかなり緊張しています。
皆さんに楽しんでいただけるかな、私のレシピが
少しは日々のごはんのお役にたてるかなと。
これはこの20年間ずっとです。
でもまた、器を選んだり、お花を買いに行ったり、
リラックスの時間でもあります。
というわけで、今月も張り切っていきたいと思います!
沼口ゆき
レギュラークラス
2014/05/14(水)
13:14
おすまし
明日から今月の料理教室がスタートです。
今月のテーマは「たけのこ・山菜づくし」。
こんなカワイイお麩を見つけたので、
おすましに浮かべましょう。
沼口ゆき
レギュラークラス
2014/04/14(月)
22:53
インドカフェ2日め
おはようございます。
昨日、
インドカフェにお越しいただきました皆さま、
ありがとうございました。
「RIOさんのインドごはん話」は、
1時間では足りなかったですね。
もっともっとインドのこと、
ごはんのこと聞きたい感じでした。
やっぱり、インドに行かなくちゃです。
本日、カフェ2日め。
今回販売の手作りジャムは、
・桃、イチジク、カルダモン
・すもも(太陽)、レモングラス です。
今回特別にパン屋さんにお願いして焼いていただいた、
インドのムンバイパンの販売もあります。
RIOさんの天然石とシルバーのジュエリーは
見ているだけでも癒されます。
スタイリスト大原久美子さんセレクトの
インドをイメージした雑貨はどことなく懐かしいものばかり。
波よけ通りキッチン「インドカフェ」、11時半~15時OPEN、です。
今日は場外市場もお昼過ぎまでやっています。
ぜひお出かけください。
沼口ゆき
レギュラークラス
2012/09/29(土)
08:28
テーマは、築地食堂
先月(10月)の教室は、
シューマイを中心に小鉢をあれこれ並べてみました。
ごはんとビールがすすみます。
貝柱入シューマイ
いくらの醤油漬け
さんまの紹興酒煮
マカロニ卵サラダ
生まぐろぶつ
赤皮切干大根の甘酢漬
きのこ汁&新米ごはん
ビール
かぼちゃのココナッツミルク汁粉
中国茶(文山包種)、干いちじく
レギュラークラス
2011/11/07(月)
21:34
サーモンタルタル
ホームページをはじめました。
レギュラークラス
2011/10/17(月)
16:25
Back
Top
CALENDER
<<
2025/04
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
NEW ENTRIES
きょうの副菜
今週の常備菜
きょうのおやつ
リメイクサラダ
きょうの副菜
CATEGORY
過去のイベント教室
(3)
ひとみ弁当
(149)
レギュラークラス
(12)
台湾生活
(211)
ダイアリー
(310)
くいしん坊
(59)
いろいろ
(5)
ARCHIVES
2025年4月
(1)
2025年3月
(5)
2025年2月
(3)
2025年1月
(1)
2024年12月
(4)
2024年11月
(4)
2024年7月
(1)
2024年6月
(7)
2024年5月
(3)
2024年4月
(2)
SEARCH FORM