波よけ通りキッチン
沼口ゆき料理スタジオ
Home
キッチン便り
Profile
今年も福島の桃
毎年この時期、福島のあいはら果樹園さんの桃を取り寄せるのが楽しみのひとつです。
今回の品種は『ふくあかり』、
今朝はちょっと贅沢に桃紅茶でいただきました。
そのままで充分に甘い桃ですが、蜂蜜や砂糖を少しだけ加えると、桃のエキスがしっかり引き出されて紅茶がよりフルーティーになりますね。
ダイアリー
2023/07/17(月)
09:00
今日のお茶
お暑うございます🌞
皆さん、水分とってますか?
今日のお茶は、
黒胡椒麦茶。
胡椒と煮出したら、麦茶がすっきりした味になりました。
10時のおやつ、
大好きなビスコ焼きショコラと一緒に。
ダイアリー
2023/07/16(日)
12:40
緑豆、ハトムギ
教室ご参加の方から緑豆、ハトムギの購入場所を尋ねられましたので、
ご参考までに。
https://www.mame-sanei.com/
私はいつもこちらで購入しています。
上質な雑穀も種類豊富です。
ダイアリー
2023/07/13(木)
16:19
本日2度めの朝ごはん
8時半、
スタバにて本日2度めの朝ごはん。
6時半に家でトマトジュースとチーズトーストを食べたのだけれど…
この暑さに負けないためには、とにかく食べなくちゃ、食べなくちゃ!
蜂蜜のかかったワッフル、なかなかイケる☺️
ダイアリー
2023/07/12(水)
08:37
緑豆レシピ
ベターホーム銀座の台湾料理教室にご参加頂きました皆さま、暑い中をありがとうございました。
おまけでお出ししたスイーツのレシピです。
🔽🔽🔽
『緑豆とハトムギのスープ(ぜんざい)』
緑豆 150g(洗って2時間ほど水に浸す)
はとむぎ 50g(よくすすいで4時間ほど水に浸す)
きび糖(またはザラメ)80~90g
塩 ひとつまみ
鍋に水1リットルと水気を切った緑豆、はとむぎを入れて強火にかけ、沸騰後アクをとり、弱火で30分。
豆とはとむぎがやわらかくなったら火を止め蓋をして20分程蒸らす。
再度火にかけ、砂糖と塩を加え、ひと煮させ火を止める。
あら熱を取って冷蔵庫で冷やす。(常温でもOK)
※甘さ控えめなので、早めに食べきって下さい。
明日はベターホーム池袋教室です。どうぞよろしくお願いいたします!
ダイアリー
2023/07/11(火)
21:10
今朝のおめざ
久しぶりに緑豆ハトムギぜんざい。
ぜんざいといっても、煮汁はゴクゴク飲み干せるくらいの薄甘で、(私の体、今まさにコレを求めていた?)と思うほど体にスーっと入ってきます。
湿度が高くて暑く、むくみやすいこの季節のマストな食べものです。
ダイアリー
2023/06/29(木)
07:35
Back
Top
Next
CALENDER
<<
2025/09
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
NEW ENTRIES
キハダマグロ200円なり。
週末朝ごはん
キャビアより好き
楽しく食べて元気よく。
プレゼント
CATEGORY
過去のイベント教室
(3)
ひとみ弁当
(149)
レギュラークラス
(12)
台湾生活
(211)
ダイアリー
(338)
くいしん坊
(59)
いろいろ
(5)
ARCHIVES
2025年9月
(1)
2025年8月
(4)
2025年7月
(6)
2025年6月
(10)
2025年5月
(4)
2025年4月
(4)
2025年3月
(5)
2025年2月
(3)
2025年1月
(1)
2024年12月
(4)
SEARCH FORM