
まな板は大きさ、木の種類違いで何枚かを使い分けています。
1番よく使うのは京都有次の1㎝の厚さのもの。
薄くて軽いが、とても丈夫。かたすぎず、やわらかすぎずで包丁の刃のあたりも気持ちがいい。
ちょうど20年前、大文字の送り火を見に京都に行った時に購入した物。
日々熱湯をかけられながら随分と長い間頑張ってくれたけれど、さすがにセンター部分が微妙にへこみ(おそらく1㎜位)、そろそろ御役御免かなと。
ネットには出ていなかったので電話で直接問い合わせたところ、
サイズが一回り大きくなっていましたが有りました。
「在庫が切れているのでお待ち頂けますか」と聞かれ、「待ちます待ちます」と、私。
この後また20年使えると思ったら、いくらだって待ちます。